おはようございます、まっきーです。
2016/5/2(月)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:下弦の月から2日目
• 月のボイドタイム:なし
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の月は、
火星(90)、海王星(0)、太陽(60)、
木星(180)、土星(90、これは夜から)と5つの星と関わります。
月にたくさんの星が関わる日は、
気持ち(=月)の表現がバラエティーに富むので
心の動きがコロコロと移り変わることもあるでしょう。
さっきまでイラッとしていたのに
急にどうでもよくなっちゃったり、
ゆるゆるご機嫌に過ごしていたのに
急に自己嫌悪にハマっちゃったり不安になったり。
自分がこんな↑状態になっても、
身近な人がこんな↑状態になっても、
「今日の月に反応しているのねー」と思って
くれぐれもダメ出しをしないように。
そもそも充分なほど年齢を重ねた大人であれ、
私たちの感情は小さな子供みたいなもんですからねー。
こっちの状況を無視してドバーンと出てくる。(笑)
年齢を重ねていると
社会的には「大人」としての立ち振る舞いをわきまえているので、
理性的な自分が湧き出てきた感情を
自分の内側に押し込めたり、無視したりするのですが、
ときにその抑制を振り切って暴れることもあるものです。
(抑圧しない人は、大人げない、といわれますね)
なので、感情が出てきたときは、
抑え込んだり、無視してなかったものにしようとするのではなく、
一度、存在を認めてあげること。
そして、心に意識を集中させてその感情に浸りきること。(※)
これがすごく大切なのです。
※感情に浸りきる=感情を外に表現する、ということではありません。
まずは深呼吸をしながら、自分の内側だけで感情を感じること、です。
心の中にある感情を、特にネガティブな感情を何の加工もラッピングもせずに
人にぶつけてしまうのは暴力的な行為となることもあります。
その他の雑感。
- 4/29から逆行を始めた水星は、まだノロノロとしたスローな動き。
今日の月もぼんやりとしやすい面がありますから、
集中力が必要な作業をするときはどうぞしっかりと気合を入れて!
焦らずに、ゆっくりと心を落ち着けて。せっかちにも注意。 - 太陽を取り巻く配置(木星120、冥王星120)が安定感を増してきています。
これからの自分が目指す方向性、夢、目標を再確認するのもいいでしょう。
過去に憧れていたこと、やりたいと思っていたことの中にヒントがあるかも。 - 下弦の月を過ぎ、新月に向かっている今は心身ともにデトックスの時期。
今日の月は感受性豊かなうお座にありますから、
ちょっとした現実の出来事をきっかけに
心の奥底に溜めていたものがぶわんと出てくる可能性も。
どんな感情であれ、出てくるタイミングは完璧です。
たとえ「どうして今なの!?」と思っても、
私たちの頭では理解できない必然のタイミングで感情は表出してきています。
すなわち「今がその感情と向き合うとき」ということ。
心当たりがある方は、ぜひ。
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す