おはようございます、まっきーです。
2016/5/29(日)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:下弦の月@21:11
• 月のボイドタイム:5:18~6:05
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の早朝、月は火星と関わった後(90)
5:18~6:05まで50分足らずの間、ボイドタイムに入ります。
そして、そのあとは月はうお座へと移り、
今日の夜21:11にうお座の8度で下弦の月を迎えます。
今日の下弦の月の瞬間の星の配置はなかなか賑やかで
月のそばには海王星がピタリと寄り添い、
お向かいには木星、斜め両サイドには太陽と土星が位置しています。
(太陽のすぐそばに金星があるので、この金星も関わってくるかなー)
5/27の記事に太陽を取り巻く星の配置について書きましたが、
(太陽・木星・土星・海王星を頂点とした正方形の配置=グランドクロス)
この海王星のところに月が入り込んで今日の下弦の月は出来上がります。
人によっては、迷ったり不安になったり、
自分の方向性ややりたいことを決めきれなかったり…ということもあるでしょう。
その結果、心が揺れ動いたり、考えすぎてしまうことも。
「これだ!」と決めても
時間が経つと疑いや不安が出てきて、
「本当にこれでいいのかな」「大丈夫かな」と思ってしまいそうな…。
そんなときは、疑いや不安が出てきたことに動揺せず、
また、そんな弱気な自分を責めることなく、
自分の中に生まれた疑いや不安の“具体的な中身”を見つめてみてください。
何を疑っているのか?
何を不安に思っているのか?
漠然としたイメージではなく、
疑いや不安を“具体的な言葉”として置き換える。
もしかすると疑問や不安をじっくりと見つめることによって
これから何をしていけばいいのか、という道筋が見えたり、
自分の思いグセに気づけるかもしれません。
あるいは、実際に行動してみなければわからないことを
疑ったり不安に思っているかもしれませんしねー。
今日全般でいえば、月のそばに海王星があって、
この海王星の影響を月がガッツリ受けるので
うっかりミスや集中力の欠如に要注意です。
今、目の前のこと、からふとした瞬間に意識が離れ、
自分の頭の中の思考に入り込んでしまいそうなので、
(そういう意味では集中力があるともいえるのだけど…)
お仕事や慎重さと確実さが必要な作業をするときは
気合を入れて取り組んでくださいね。
その他の雑感。
- 5/27にさそり座に入った火星が他の星から孤立した状態に。
火星が孤立するとその力のはけ口が見つけられず停滞するか、
逆にうまく制御できず暴走するか…という両極端な形で表現されやすいです。
火星が暴走すると、怒りが抑えられない、攻撃的になる、暴力的になるという
あまり穏やかでない感じになるのですが、
こういうときの健全で安全な対処法は、怒りや攻撃力を運動エネルギーで発揮する!ということ。
もしあなたの中の火星が暴れそうになったときは、
走る。叫ぶ。歌う。など、なんでもいいので、あなたが一番取り組みやすい方法で発散を。
発散しているときは冷静でオトナな自分には黙っていてもらって、
これってアホすぎるかも!?とつい笑ってしまうくらいの勢いで大暴れしてみましょう。 - 今日も水星を取り巻く星の配置が安定していますので、
お勉強や事務作業など粘り強く取り組むことができそう。
ただ、上にも書きましたが月はちょっとふわっとぼやんとしているので、
こちらに引っ張られないように気をつけて。
(意識しておけば引っ張られにくくなりますからねー)
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す