実は先月辺りから
新しい占星術のテキストを作成しています。
(なので、パソコンに向かっている時間が長くなって、
最近メガネっ子になっているのですー)
基本的には独学でお勉強したい方にも
テキストを読むだけで占星術の知識が身に付き、
自分で星を読むことができるような内容にしたいと思っています。
また、私が10年以上学んできた占星術の知識を
体系的にまとめておきたい!という思いもあるので、
もうゲロゲロゲロゲロと(汚)
脳内にあるものを全部、吐き尽すかのように書いています。
なので、まだ12サインのさそり座までしか到達していないのに、
すでに2万文字突破…!
一体、いつ書き終えられるのか…と、ちょっとめまいが……。
だけど、たぶん、
どこにもない占星術のテキストになる、ハズ!
でね。
改めて12サインの世界に飛び込んで
じっくりと向き合っていると、
やっぱり12サインって大切だなーと思ったんです。
ホロスコープを構成する要素は、
・12サイン(12星座)
・10天体
・アスペクト
・12ハウス
の以上、4つなのですが、
12サインと天体をみっちり深く理解できていたら、
アスペクトと12ハウスってやや応用的なところもあるので
理解できるようになるんだよねー。
で、上記4要素が理解できれば、星は読めるし…という感じで、
占星術をお勉強している人にとっても
12サインのすべてを平均的に理解することはすごく大切なんだけど、
占星術をお勉強していない、知らない人でも、
12サインを知ることって大切だよなーということを
テキストを作りながら思っていました。
というのも、
12サインは人が地球上で経験することのすべてが記録されているもの。
生き方も考え方も感情の動きも行動も、まるっと全部。
そもそも人が持って生まれた星はアンバランスで
均等にバランスが取れた人なんていないから、
特に山も谷もなく平和に穏やかに生きていて
自分自身にも現状にも不満がないのであれば、
たとえ周りから見てアンバランスだったとしても
そのアンバランスさがその人にとっては完璧なバランスで
修正も矯正もする必要なんてないんだけど、
ドーンと目の前に山が立ちはだかり
それを乗り越えなくちゃいけなかったり、
すっぽりと谷底にはまり込んで
そこから抜け出さなくちゃいけないときは、
アンバランスさの偏りが問題になっていることが多いから、
じゃあ、そこでどうバランスを取るのか、ということがキーになるんです。
それをスピリチュアルな世界では、
ニュートラルに戻る、センターに戻る、なんて言い方をするのだけど、
そういうアンバランスさを個性を殺さないようにうまくバランスさせるには、
12サインに刻まれている知恵を知るのが
サポートのひとつとして使えるのではないか、と、そう思っています。
そんなことを思い始めたら、
がっつり12サインのことだけを話す講座を開催したいなと
ムラムラしてきたわけで。ムラムラ…(笑)
ということで、
7月のまだご予約が空いているどこかの日程で開催しよう!と思って
スケジュール帳を見てみたら…7/23(土)かなーと。
月ボイドかぶってないし、月うお座の日だし!
でも、子育て中のお母さん方は
もしやお子さんが夏休みに入ってすぐとか?
参加してもらえるかなー。どうかなー。
でもでも、なんかこの日に講座をやりたい!と思ってしまったので!
きっとご縁がある方は来てくださるでしょう!!
ざくざくざくっと勢いに乗って講座の告知記事を作りましたので、
このあと新月直後のお昼12時にアップします。
ご予定が合えば、ぜひお越しくださいマセ~!
(…と、近況を書き始めたつもりが、
うっかり告知予告の記事になっちゃった。まぁ、あるある。笑)