おはようございます、まっきーです。
2016/6/12(日)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:上弦の月@17:09
• 月のボイドタイム:23:47~6/13(月)9:32
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の月は、
冥王星(120)、太陽・金星(90)、火星(60)と関わります。
月と太陽が90度の位置関係にあるということは、
今日は上弦の月の日。
17:09におとめ座21度で上弦の月となります。
まず、今日の月と冥王星の関係性は、
月に安定感を与えてくれるので
このところ気持ちが揺れがちだった方も少し落ち着くことができそう。
また、基本的に上弦の月を迎える日は
「このまま進んでいいのか?」という迷いが出てきやすいのですが、
今日の場合は、細かなことは気にせずのんびり行こうよ~♪という雰囲気になっています。
ので、全体的には穏やかな感じなんですよねー。
それでも。もし気分的に落ち着かなければ、
地味で単調な作業に取り組んでみてください。
床拭きや窓拭きなどの拭き掃除、
シンクや鏡の磨き掃除をするとか、
大量にネギとか玉ねぎをみじん切りするとか、
キャベツの千切りを作っておくとか。(笑)
あまり思考を働かせる必要がなく
黙々と取り組める作業をすると心の波が少し穏やかになるハズです。
その他の雑感。
- “善きモノ”にぜひ意識をフォーカスするように。
どうしても人は「そうなってほしくないこと」を考えてしまいがちですが、
そういうことを考えたときには「それは望まない」と宣言してください。
そして、その上で自分は何を望んでいるのか、どうなってほしいのか、
どうなりたいのか…などを考えるようにしましょう。
(ただし、ネガティブな考えが出てきたときに、その考えを否定しないように。
否定するのではなく、望まないことを教えてくれてありがとう、と感謝してみて) - 今日から6日間くらいのあいだ、
火星が頂点、天王星と太陽・金星が底辺の、
ピシッと鋭角な二等辺三角形が出来上がります。
(いわゆる“ヨッド”。突き刺さりそうなくらい鋭角です)
で、これを見ていて出てきた言葉が「これまでのパターン/やり方に飲まれるな」ということ。 - これまでの経験も大切です。
でも、これまでの経験だけに縛られると、これまで以上のものは得られません。
そこで大切なのは柔軟なひらめきです。
ひらめきとこれまでの経験で得られた大切な知恵の融合。
これまでの経験した記憶のうち、何を捨てて、何を知恵として残すのか。
必要なことを学べば、同じパターンを繰り返す必要はありません。 - ひらめきは、思考優位になっているとキャッチできません。
また、ひらめきを得よう!と思って得られるものでもありません。
リラックスしているときに自然発生的にふわりと、または、ビビビッ!と(笑)やって来るものです。
ひらめきがほしければ、ひらめきを期待せずにリラックスしながら楽しい気分で過ごすこと。
今「期待しないのが難しい!」と思ったあなた。
とりあえず、だまされたと思ってリラックスして楽しい気分で過ごすことを意識してみてください。
で、そこで「なんとなくこうしたいな」「こうやってみたらどうだろう」と思い浮かんだこと。
それがひらめきです!
え?私の勝手な思い込みでは??と否定せずに、一度素直に従ってみてくださいね。
(実は、ひらめいてるのに、思い込みだーと否定して受け取り拒否をしている人が多いんだよー)
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す