おはようございます、まっきーです。
2016/7/2(土)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:新月の2日前
• 月のボイドタイム:なし
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の月は、
土星(180)と海王星(90)、
夜くらいからは木星(90)と関わります。
そう。
土星・海王星・木星の3つの星といえば、
5月末から6月にかけてわっさわっさと猛威を振るっていた
柔軟宮のグランドクロスを形作っていたチームです。
今は木星が少し先に進んでいるため、
グランドクロス(正方形)の星の配置にはなりませんが、
日中は、月と土星、海王星で直角三角形の配置を作ります。
人によっては
5月末~6月頭の、または、6月20日前後の、
揺れに揺れていたときの気持ちが戻って来る…ということも。
あれだけ散々考えて、もう決着がついたはずなのに、
本当これでよかったのかな?なんてぐるぐるしてしまったり…。
ただ、今日の星の雰囲気を見ていると、
改めて考え直そう、見直そうというよりは
ここで改めて腹を括り直そう、決心を固めよう、という雰囲気の方が強いです。
夜になると、月は木星の影響を受けるので、
日中の緊張感からは解放され、少しほっこりできるかなーと思います。
今、スムーズな流れの中で平穏に過ごされている方は、
いかにほどよく現実感覚と直感のバランスを取るか、
ということを意識してみてください。
こうしなければ!という自分の枠組みや固定観念を
柔軟に広げてみるのもいいでしょう。
受け入れられるものが増えると自分の器が広がります。
それに合わせて、きっと自分の可能性も広がるはずなので、
今までと違う景色を見ることができると思います。
その他の雑感。
- 「こういうときは、こう反応するもの」
「こういうことが起これば、こう捉えるもの」
…みたいな、典型的なパターンを誰しもが持っています。
ただ、そのパターンが本当にあなたのものなのか、は実は疑わしい部分があります。
なぜなら、親や身近な人、友達、会社、あるいはメディアが持っている
“典型的なパターン”をあなたが無意識に、そういうものだ、と思って
マネをしているだけ、なのかもしれないのです。 - その反応、その捉え方、考え方、は、本当に“あなたのもの”ですか?
そういうものだ、というパターンを
あまり深く考えず繰り返しているだけではありませんか?
本来の自分のものではない反応の仕方、物事の捉え方、
考え方、感じ方をしているために
なんとなく生き辛い、苦しい…という感覚を持っている方もいらっしゃいます。
多くの場合が、無意識的に行われていることなので
気付くことはなかなか難しいかもしれませんが、
まずは、自分のいつもしている反応、考え方などに疑問を持つことから始めてみてください。
(ただし、やりすぎると頭が混乱してしまうのでほどほどに。
新しい自分を発見するゲームのような感覚で楽しみにながらトライしてみて) - ふとした誰かの発言に傷ついたり、
あるいは強烈な発言力を持つ人に圧倒されたり…と、
今日は人の言葉や態度を受けて弱気になってしまうこともあるかもしれません。
もしそんなことが起こったときは、その人は今のあなたにとって必要な“先生”で
その出来事はあなた自身を磨くため経験なんだ、と捉えてください。
(私たちは良い人よりイヤだなーと感じる人から学べることの方がホント多いのです)
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す