12/19(月)から
2016年4回目、年またぎの水星逆行が始まりました。
まずは、今回の水星逆行についての基本情報を以下にまとめておきます。
【基本情報】
•12/19(月)19:59~1/8(日)18:37
•やぎ座15度から逆行開始→いて座28度にて逆行終了【今回の水星逆行に反応しやすい人】
•水星がやぎ座にある人
•水星が土のサイン(おうし座・おとめ座)にある人
•水星が活動宮に(おひつじ座・かに座・てんびん座)にある人
あとは、アセンダントがやぎ座にある人や上記の土のサイン、活動宮にある方も反応しやすいかもしれません。
★水星逆行に反応するとどんなことが起こりやすいのかについては、「水星逆行とは」をご参考ください。
水星が逆行している時期は、
主に【振り返り/見直し期間】として
過ごしていただければ、とお伝えしていますが、
今回の水星逆行は、
ほぼやぎ座で起こりますので、
やぎ座的なテーマ…
お仕事やキャリアアップのこと、
自分のこれからのライフプラン、
この社会の中でどう生きていくのか、などを
じっくりと考えていただければいいのではないかなーと思います。
ただ、仕事をしてキャリアを重ねることや
社会と積極的に関わって生きていくこと、が
すべての人にとって最善の生き方というワケではありません。
なので、上に書いたやぎ座的なテーマが
難しく思えたり、ピンと来ない方の場合は、
シンプルに自分の願いや夢について思いを巡らせてみるといいでしょう。
たとえば、健康であること、楽しく過ごすこと、
○○に旅行に行くこと、○○を買うこと、のような感じでOKです。
今回の水星逆行期間中は、
火星と海王星のコンビ(0)が水星をサポートする時期がありますので、
(クリスマス頃~大みそかがピーク)
やってみたいことのアイデアがポンポンと浮かびやすいと思います。
人によっては
「やりたいことが多すぎてどうしよう!」なんてことにもなりそうですが、
実際にできるかどうかはさておき、
やりたい/やってみたいと思ったことはすべてメモをしておくといいでしょう。
そして、水星逆行が終わってから、実際にやるか否か、
もしやるとしたら、どういう形で進めていくか等、検討してみてください。
水星逆行が終わる2日前の1/6~1/12(2017年最初の満月)にかけて
太陽を取り巻く星の配置がとてもエネルギッシュなものとなりますので、
(太陽に対して冥王星0、木星90、天王星90のTスクエア=直角三角形)
このタイミングで夢や目標、自分の意識などが変わっていく方が出てきそうです。
あるいは、決意を新たにされる方もらっしゃるでしょう。
このような年明けの星の流れを見ていると、
今回の水星逆行に考えたことや体験したことは、
自分の中で新たな意識や決意を生むことにつながるような気がします。
水星が逆行している間は、
水星の働きが暴走しやすいと考えることもできます。
水星は思考や理解、コミュニケーションなどを管轄するので、
うっかりミスや勘違い、すれ違いなどが増えやすくなるのですが、
この暴走する水星を
ひたすらインプットする方向(勉強・読書に費やす)で使うのもアリですし、
(過去に勉強したことを復習したり、本を再読するのもオススメ)
考えに考え尽くすという使い方もアリです。
ただし、水星逆行中には
太陽意識…何のためにこれをしているのか、
何のためにこのことを考えているのか、という視点が
欠けてしまいやすくなるので、
いつもより効率が悪くなってしまう可能性もあります。
私個人としては、
非効率さやムダ、遠回りもときに必要だと思うので、
結果的にそうなったときは、
その流れがそのときの最善だったと捉えるのですが、
「ムダはイヤ!」という効率・最短距離重視の方は
自分の目的・目標を忘れないように意識しておくといいでしょう。
また、思考が過去にさかのぼることによって、
「あの頃に戻りたい…」という
どうにもならない思いを抱く可能性もありますから、
そんな思考回路にスイッチが入ったときは、
しばらくその思いに浸りきったら、
ちゃんと“今”を生きることに意識を戻してくださいね。
あなたの中には
“あの頃”よりももっといい時間を
未来に創造する力がありますから。
以上、今回の水星逆行期間の星の流れを見て
気付いたこと等をだだだーっと書き連ねておきました。
少しでも参考にしていただけることがあればうれしいです。
年の瀬でいろいろとお忙しい方も、
特に忙しくはないけれど
なんとなく気ぜわしさを感じている方も、
この水星逆行期間を
あなたにとってベストな形で過ごせますように。。。
コメントを残す