おはようございます、まっきーです。
2017/2/4(土)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:上弦の月@13:19
• 月のボイドタイム:なし
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日は、お昼の13:19に
おうし座15度にて上弦の月を迎えます。
上弦の月のタイミングには、
新月から始まった流れに対して
葛藤や迷いが生まれやすくなります。
このため、気分が不安定になることも。
でも、これは新たな月のサイクルが
着々と進み始めたからこそ起こることで、
自分も、自分を取り巻く現実も、
ちゃんと生きている=動いているという証拠だと
思っていただければいいと思います。
(たとえ何も変わっていないように思えたとしても)
たとえば、
ピアノを弾けるようになりたいと思って習い始めた。
これが新月。
最初はワクワクして練習をしているけど、
なかなか思うように指が動かないし、
想像以上に難しくて、練習がしんどくなってきた。
これが上弦の月。
…みたいなイメージです。
だけど、
ここであきらめないことが大切なんですよね。
新しいことを始めると
必ずと言っていいほど、壁がやってきます。
仕事はもちろん、
ただ楽しむために始めた趣味でも、です。
でも、その壁を乗り越えることによって
前とは違う、新しい楽しさがやってきます。
この楽しさは、前よりも深みのある楽しさです。
なので、壁が来た、ということは、
壁と対峙するまでちゃんと進んできた、という証拠ですし、
「この先に新しい世界が待ってるよ」というサインでもあるので、
(どうしても辛ければ
少しお休みを取ることも必要ですが)
もうひと踏ん張り頑張ってみてほしいなぁと思うのです。
(新しいことを始めたときだけではなく、
何かを続けているときにも
こういう“壁”は定期的にやってきます)
もし、今やっていることに対して
葛藤や迷いが出てきたとしても、
あと1週間、2/11の満月まで
様子を見てもいいかもしれません。
きっと来週の今日くらいには、
また今とは全然違う気分になっていますから。
その他の雑感。
- 今日は人によっては、
不足感・欠乏感を強く感じるかもしれません。
そんなときは、何を足りないと感じているのか、を
ゆっくりと考えてみてください。 - もしかすると実はそれが足りなくても何も問題ないと
思えるかもしれません。
この場合、その不足感・欠乏感は、
あなたがすでに持っていたものに意識を向けるための
サインだったのでしょう。 - 「それが足りないと困る!」というときは、
その不足感・欠乏感は、
あなたの成長を促すためのサインです。
どうすればその不足・欠乏しているものを補えるのか。
やり方がわからない。わたしには無理。等
できない理由はいりません。
どうすればできるのか。だけを考え、探しましょう。
探し続ければ、必ず答えは見つかります。 - 今日の上弦の月のあと、冥王星が月をサポート(120)します。
これはとても安定的な配置ですから、
もし不安定な心模様になっていたとしても
落ち着きをもたらしてくれるでしょう。 - もしどうしても落ち着かないときには、
好きな香りに包まれるとか、大好きなものを食べるとか、
心が安らぐ肌触りのモノに触れるとか、
身体を通して“感じること”に意識を向けてみてください。
そうするときっといつの間にか心が落ち着いていると思います。
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
新月・上弦の月・満月・下弦の月と
月のサイクルの節目になるときは
心が揺れやすくなるタイミングでもあります。
特に上弦の月は迷いや葛藤が強まりますのでねー。
もしかするとその流れに反応して
心の中にあったものが表面化してきたのかもしれませんね。
これから2/11の満月に向けて
良き流れに乗って進まれますことをお祈りしています(˘-˘)☆
そういう時なんですねー
迷い不安感これからの事等考えていました。。
まあ、じっくり考えてみます。