おはようございます、まっきーです。
2017/4/22(土)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:下弦の月から3日目
• 月のボイドタイム:3:21~4:42
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の早朝の月のボイドタイム終了後、
月は、みずがめ座からうお座へと移りました。
今日のこのうお座の月は、
火星(90)と太陽(60)と関わり、
夕方頃からは海王星の影響(0)が強まってきます。
月と火星の関係性によって
いつもに比べてイライラしやすくなったり、
感情的になりやすいかもしれません。
今は月のサイクルにおいて
下弦の月から新月へと向かうデトックス期ですから、
イライラやネガティブな感情が出てきたときは、
このタイミングに発散させてあげるといいでしょう。
でも、この配置は、前向きに活用できれば、
自分の中のキャパを広げてくれる可能性もあります。
毎日顔を合わせる人であれ、
たまたますれ違った人であれ、
この世界には、いろんな人がいて、
人の数と同じくらいの多様な価値観や趣味嗜好、
生き方があるんだなーということを意識して接してみるといいでしょう。
夕方辺りからは、
月が海王星の影響を受けることによって、
ほんわかとしたリラックスした空気感になりそうです。
ただ、リラックスする、ということは、
集中力に欠けて、ついぼんやりしてしまったり、
うっかりミスをしやすいということなので、
この時間にお仕事等をされる方は充分に気を引き締めて。
あと、海王星の影響がネガティブに出てしまうと、
ちょっとしたことに対して過敏に反応したり、
悲観的な思考に囚われてしまうことも。
もしそういう状態になったときには、
「今日の月に反応してるんだなー」と思っていただければ、
少し気持ち的にラクになれるでしょうし、
自分のことを冷静に受け止めてあげられると思います。
その他の雑感。
- 昨日の19:30に火星がふたご座へと移りました。
おうし座の火星は、地道にコツコツが強みでしたが、
ふたご座の火星は、好奇心の旺盛さやフットワークの軽さが強みです。
日頃、考えすぎてなかなか動けないタイプの方は、
火星がふたご座にある時期(6/5まで)に
とりあえず、おもしろそう!気になる!と思ったら
深く考えすぎず軽やかに行動してみる練習をしてみるといいでしょう。 - 考えすぎると、行動できなくなります。
ある行動をしない/できない理由は、とても簡単に見つかるものです。
時間がない。お金がない。役に立たないかもしれない。
それほどおもしろくないかもしれない。向いてないかもしれない。
やってみても続かないかもしれない。…等々。
でも、何よりも、やりたい、と思うあなたの気持ちを大切にしてください。 - 逆にやりたいことが多すぎる、という方もいらっしゃるかもしれません。
自分の中でハッキリと優先順位が決められればいいのですが、
全部同じくらい興味があるのであれば、
順番に少しずつやってみるといいでしょう。
やってみれば「これはちょっと違う」ということがわかるもの。
やりたいことがたくさんあったとしても、
そのときの自分が本当に心の奥底からやりたいと感じているものは、
実は、たくさんある中の2~3個くらいなものです。
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す