おはようございます、まっきーです。
2016/4/22(金)さそり座満月の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:満月@14:23
• 月のボイドタイム:4/21(木)15:12~4/22(金)9:17
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
昨日のお昼15:12から始まった月ボイドは、
今日の朝9:17に終了し、月はさそり座へと移ります。
そして、その後14:23に満月を迎えます。
満月は、新月から始まった月のサイクルがピークに達するタイミング。
これまで取り組んできたことの成果や手ごたえが得られることもあるでしょうし、
確かな成果を感じられなければ、あえて一区切りつけるのもアリです。
今日の満月で「満ちる」のは、
4/7のおひつじ座新月からの流れを汲んだものか、
あるいは、去年の11/12さそり座新月からの流れを汲んだもの。
新月のお願い事をされている方は、
上記2つの新月のお願い事がどの程度進んでいるのか、を確認してみてくださいね。
願いや目標が今の自分とはズレている場合は、軌道修正を、
思った通りに進んでいる場合は、そのままの調子で、
うまく進んでいない場合は、新たな対策を練ってみましょう。
今日の満月の瞬間のホロスコープを見ていると
「ひとりで頑張りすぎない」と
「自分ができることは力を出し惜しみしない」という
相反する言葉がポンと浮かんできました。
人に助けてもらう。人に支えてもらう。
誰かを助ける。誰かを支える。
どちらかではなく、どちらもバランスよくできるといい。
吸って、吐いて、呼吸のようなしなやかなイメージ。
でも、バランスよく、といっても、
自分が助けた人、支えた人から同じ量の助けや支えなどの見返りを求めないように。
逆に、自分を助けてくれた人に直接、同じ量のお返しをしなくても大丈夫。
(お返しをしたいという気持ちは素敵だけど、「ありがとう」だけで充分なことも多い)
どうしても人は損得勘定や与えてもらったら返さなければ、なんてことを考えるので、
助ける/助けられる、支える/支えられるという循環が滞りやすい。
滞りの根っこにあるのは、
「自分がだけが得したい」という強欲な思いと、
「自分だけが得してはいけない」という謙虚な思いの葛藤。
この葛藤を自覚して、両方の思いをどう折り合いをつけて手なずけるか、が
今日の満月だけに限らず、人としてのテーマなのかもしれませんね。
その他の雑感。
- 自分の考えや気持ちを人に強要しないように。
共感や肯定が得られたなかったからとしても、それは“イコール否定”ではないから。
(もし相手から否定されたとしたら、それは相手の問題。
あなたは決して悪くない) - 過去の恨みつらみなど嫌な記憶がよみがえってきて
ぐずぐずと考えすぎてしまいそうなので要注意。
また、溜めてきた感情(特に怒りや不満)を暴力的に人にぶつけないように。
(とはいえ、絶対NGじゃないけど。やらないように!と思ってもやっちゃうのが人間ですから・笑)
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す