おはようございます、
星読み師まっきーです。
2022/9/13(火)の星読みをお届けします。
※「今日の星読み雑感」について
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
※自分にとってプラスになる、星読み情報の活用の仕方について
※「星の流れに乗る」ことにまつわる私の考え方→ その1・その2
1.9/13(火)の月情報
- 今日の月:おひつじ座→おうし座(20:38〜)
- 今日の月のこよみ:満月から3日目
- 月のボイドタイム:13:52〜20:38
※月のボイドタイムとは?
2.今日のホロスコープ

3.今日の星読み
今日の月は、
おひつじ座からおうし座へ。
月のボイドタイムは、
13:52~20:38。
今日、
やりたいことや
やる必要があることは、
できれば月ボイド前までに。
月ボイド以降は、
いつものルーティンを
淡々と進めていく、
または、
のんびり過ごす。
こんな感じが
今日の月から読み解いた
オススメの過ごし方です。
ただ、
月ボイド前、
月は冥王星と90度で関わり、
プレッシャーが強い配置になっているので、
朝から
「やるべきことが山積みだ!」という
気持ちになることもあるかもしれません。
そのため
月のボイドタイムに入っても、
あまり
「のんびり過ごす」というような
気分になれないこともあるかもしれません。
もし
そんな気分になったときは、
よかったら、
「やるべきこと」ではなく、
「やること」と思ってみてください。
確かに
あなたにとって、
“それ”は、
「やるべきこと」なのだろうと思います。
ですが、
”それ”を「やる」ことを
(渋々であれ)
受け入れたのであれば、
「これは私がやること」と
思ってみてください。
そうすると
「やるべき」と思うよりも
少しプレッシャーや
心が感じる重苦しさが減るはずです。
なぜなら、
「やるべきこと」と思うと、
私たちの意識の中では
「やりたくないけど、
やらなければならないこと」
「誰かから強制的にやらされていること」
「重い責任を果たさなければならないこと」
というような
“ずっしりと重い”イメージが浮かんでくるから、です。
でも、
「やること」と思うと
そこに
付随するイメージはなく、
“それ”は、
シンプルな「一つの作業」へと変化します。
また、
「やるべきこと」という言葉には、
どこか
「自分に選択権はなく、
誰かから強制的にやらされている感」がつきまといますが、
「やること」という言葉には、
強制や
やらされている感は一切なく、
能動的な雰囲気が生まれます。
「やること」と思うか、
「やるべきこと」と思うか。
ちょっとした言葉の違いですが、
この小さな違いが
私たちの心に与える影響は、
意外と大きいのです。
なので、
「ああ!
やるべきことが山積みだ!」と
焦ったり、イライラしたときは、
「いや、
これは“やること”だな」と
思い直してみてくださいね。
(「やるべきこと」という言葉自体を
自分の辞書の中から消す、というのもオススメです)
ちなみに、
このような
「言葉の使い方」を意識することは、
8/27のおとめ座新月の
サビアンシンボルが
私たちに示してくれていたテーマでした。
このテーマは、
9/26のてんびん座新月を迎えるまで
有効ですので、
よかったら
改めて意識し直してみてください。
↓今週の星読みは、こちらから。
(購読開始月は、無料で読めます。
不要であれば、簡単に解約できますので、お気軽にお試しください)

ーーー
それでは、
今日も目の前の時間を楽しんで♪
(でも、楽しめないときは、無理をせず)
素敵な1日になりますように。
ーーー
★自分で星が読めるようになりたい方へ。
好きな時間に、自宅で学べる。
\「星読み講座 入門編」/
星読み初心者さん向けの
天体×サインの解読を学ぶスライド動画講座です。
動画は18本。時間にして5時間18分。
(1本あたり約10~25分)
読んで癒される、168ページのオリジナルテキスト付。
「自分で星を読んでみたい」という方は、ぜひこの講座から!
ーーー
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
★星読み師まっきーのゆるメルマガ。
名前の通りゆるーいメルマガ。
発行のタイミングも気が向いたときに。
未登録の方はよろしければ、下記URLよりご登録ください。
【ゆるメルマガ・登録フォームURL】
https://maroon-ex.jp/fx146083/njAqUZ
※メールアドレスのご記入間違いのないようにご注意ください。
※携帯会社のアドレスでご登録の際は、
必ず「mackienekolove.com」からのメールを受け取れるように受信設定してください。
コメントを残す