おはようございます、まっきーです。
2017/1/19(木)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:下弦の月の前日
• 月のボイドタイム:17:55~1/20(金)7:09
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の月は、
冥王星(90)、天王星(180)、木星(0)、
土星(60)と4つの星と関わります。
このうち
月とこの月にピタリと重なった木星、
そして、冥王星、木星と3点を頂点として、
直角三角形=Tスクエアと呼ばれる配置ができあがります。
これは緊張感が高い配置なので、
心が不安定になる可能性もありますが、
今日の場合は、
月のすぐそばに木星が位置していますから、
木星のゆるゆるほっこり効果がうまく発揮されれば、
前向きな気持ちになりやすいかなーと思います。
また、この配置は、
変化を後押ししてくれる力も持っていますので、
ぐずぐず引きずっていた気持ちを断ち切って
前に進む力が湧いてきそうな感じもあります。
明日は今年最初の下弦の月で、
これから1/28の新月に向けて
今の自分にとって不要なものをどんどん捨てて、
身軽になっていく時期に入ってきます。
今日ピークを迎える
火星・土星コンビ(90)も
ガンガン燃やしてしっかり減らすことを
後押ししてくれますから、
自分の歩みを遅らせたり、自分の首を絞めるような思い込みなどを
バッサバッサ捨てていくのもいいかもしれませんね。
その他の雑感。
- 私たちの意識の中にある思い込みの多くは、
子どもの頃や学生の頃など
人生経験が未熟な頃に作り上げたものです。
でも、特に子どもの頃に作り上げた思い込みは、
親から見捨てられないため=命を守るため、のものなので、
太陽が東から上って西に沈む、くらい
絶対的なものとして信じ込んでいます。
このため、その思い込みを捨てることには困難が伴います。
というのも、その思い込みを捨ててしまったら、
「命が危ないかも」「死んでしまうかも」という恐怖が生まれるからです。
(頭では認識していなくても、心がそう叫びます) - だから、なかなか捨てられない、変えられない思い込みは、
真正面から「消えろ!」「変われ!」と立ち向かうのではなく、
まずは「今まで私を守ってくれてありがとう」と感謝してみてください。
たとえ、自分を守っているように思えない思い込みだったとしても、です。
それをひたすら繰り返していくうちに、
きっと少しずつ意識が変わっていきますから。
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
毎朝ご覧くださいましてありがとうございます。
とてもうれしいです(*^^*)
粗大ごみと共に捨てられましたか!
おめでとうございます!!
そうなんですよねー。
大人になるって小さいときの思い込みを捨てること、というのと
あとは、私が個人的に思っているのは、
子どもの頃からの自分を
今度は大人になった自分自身で育て直して行くことなんだろうなぁということ。
もしかすると「おぎゃー」ってところから始めていってもいいのかもしれませんね。
朝必ず読んでます。
まっきーさんいつも自分の心を許せるお話ありがとう。
親から見捨てられないための思い込み。
まっきーさんの言葉の中でも鋭いなあと思ってましたよ。
最近粗大ゴミと共に捨てました(笑)
大人になるって小さいときの
思い込みをすてることもあるなあと思った。