おはようございます、まっきーです。
2017/2/15(水)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:満月から4日目
• 月のボイドタイム:なし
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の午前中は、
昨日の金星(180)、水星(120)、火星(180)との
関係性のエネルギーが多少残っていそうな雰囲気。
特に今日の場合は、
月に対する火星の働きかけが強いので、
思うよりも前に行動していた、
口が動いていた…ということもありそう。
冷静かつ理性的な判断を大切にして
後先を考えて行動した方が良いこともありますが、
衝動と勢いに任せて突っ走ることが
必要なときもあるものです。
(その熱量で新しい扉を開くというか…)
もし感情的になってやり過ぎた/言い過ぎた、とか、
何も考えずにやらかしてしまった、ということがあったとしても、
今日の星の配置であれば致し方ないような気がするので(笑)
「それも必然」と捉えるようにしてくださいね。
今日のお昼以降、
月は、冥王星・天王星・木星の緊張感ある
直角三角形の配置(Tスクエア)に関わっていきます。
(月と冥王星90、天王星180、木星0)
このため
月にとってはとてもストレスフルな状態に
なりやすいのですが、
今日の場合は、月のすぐそばに木星があり、
この木星の影響力が一番強くなりますから、
わりとほわっとした気分に
なりやすいのではないかなーと思います。
みんなと違っててもいいし、
みんなと一緒でもいい。
個性的でもいいし、
平凡でもいい。
なぜか私たちは、
人と違うところがないと
「個性がない」「平凡すぎる」と落ち込み、
人と違いすぎると
「おかしい」「みんなと合わせられない」と落ち込みます。
つまり、私たちは
「嫌な思いはしたくない!」と考えているのに
何かにつけて落ち込む方へと
自分自身を導いている、んですよね。
この落ち込みの根本にあるのは、
「ないものねだり」のココロ。
もちろん、
「ないものねだり」をすることが、
そういう意識になることが、
決して、悪いわけではありません。
そういう意識が
自分をもっと高みへと連れて行ってくれることも
確かにあります。
貪欲さ、は、生きるエネルギー。ですから。
でも、あまりにも無自覚に
「ないものねだり」のココロに振り回されると
何かはわからないけれど、
自分に欠落している部分があるように思え、
いつも何をしても満たされないままで、
自分の中にある空虚を埋めよう、埋めようと
求めて足掻いて、ただただ苦しいだけになってしまいます。
だから、
「ないものねだり」に振り回されてしまっていること、
「ないものねだり」をしてしまうのは
人間である以上、当たり前なココロの欲求であること、を
自分自身でまず、認めてあげてください。
そうすることで
平凡すぎる自分や
王道からハズれすぎている自分、
いろんなことが欠落しているように思える自分に対して
落ち込んでしまうことを、少し減らすことができるでしょう。
その他の雑感。
- よくよくお伝えしていることですが、今日も改めて。
“ないもの”より、”あるもの”を見てください。
“できないこと”より、”できていること”を見てください。
自分では大したことない、と思えても、
あるもの/できていることを無視しないでください。 - 「ないもの」だけ見ていると、「ない状態」が増えます。
「できないこと」だけを見ていると、
「できない状態」が増えます。
この世界は不思議なもので、
自分が意識を向けたものがどんどん増えていくようになっています。
たとえあなたにとっては満足できる状態でなくとも、
今、あるもの、今、できていること、に意識を向けて
「意外とあるね」「意外とできてるね」と思うことができれば、
自分の内側と外側にある豊かさに気付くことができるはずです。
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す