おはようございます、まっきーです。
2016/2/4(木)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:下弦の月から3日目
• 月のボイドタイム:19:03~2/5(金)9:43
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の朝早い時間帯は、
月は、昨日の夜遅くから関わっていた土星の影響(0)が残っているので、
どんよりと重苦しい気分になったり、
○○しなければ…と「ねば思考」で
自分をがんじがらめにしてしまうこともあるかも。
でも、朝の7~8時頃から
月は天王星の影響(120)を受け始めるので
ふっと気分が軽くなりそうな気がします。
そして、お昼くらいからは月に木星が関わり始め(90)
こちらは早朝の月・土星のどんよりガチガチモードから一転、
ゆる~んとリラックス感あふれる空気感に。
明るく楽天的な気分にもなりやすそうですが、
それが行き過ぎると自信過剰や無責任な甘えとなってしまうこともあるので、
“ほどほど”のさじ加減を意識しておきましょう。
その他の雑感。
- 必死になっているとき、苦しいときは、
「なんとかなる」と思う。 - 「なんとかなる」と思って気持ちがリラックスしているときは、
「今の自分に何かできることはないかな」と探す。 - 緊張と弛緩、能動と受動のバランス。
頑張ることも、頑張らないことも、努力することも、ゆだねることも、どちらも大事。 - そろそろ金星・冥王星(0)の関係性の密度が上がってきています。
対人関係やパートナーシップを深める、バージョンアップさせる。
あるいは、心がNOと言っている関係には線引きをする。
(詳しくは、2月の星の動きをご参考ください)
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
こんにちは、初めてのコメントありがとうございます(*^-^*)
ゆるりと緩まれて良かったですね!
でも、ホント、日が長くなってくれてうれしいです。
まだ寒いですが、桜の木にも小さな小さなつぼみが育っていて。春の足音♪
(昨日は立春でしたしね~)
こんにちは。
初めてのコメントです。
2月に入るか入らないかのあたりから、何だか妙~に過去のイヤな経験とか恥ずかしかったことを時折思い出しては、ぐぬぬ…と今更どうしようもないのに煮返すことがあり、気持ちが疲れていたのですが…
今日仕事帰りに陽が長くなったな〜と気づいた時に、ピンピンに張っていたものがゆるりと緩まった気がしました。
リラックス感…
そんな傾向の星の配置だったのですね(^^)
産地も関係しているかもですね。
あとは、茶葉の取れる時期とかも?
カフェイン含有量の違いで症状が出るのだろうと思うのですが。
世の中の飲食店にディカフェもしくはノンカフェインの温かい飲み物が増えるといいなぁとひっそり願ってます。
カフェイン!
わかります…
わたしも最近、飲む緑茶によって
じわじわ症状を感じるんです。
産地なのかな?と思っていますが
どうなのでしょうね。