おはようございます、まっきーです。
2016/7/23(土)の星読み雑感をお届けします。
• 今日の月のこよみ:満月から3日目
• 月のボイドタイム:なし
※「今日の星読み雑感」について
※月のボイドタイムとは?
※海外在住の方へ。-「今日の星読み雑感」活用法
今日の月は、
土星(90)、海王星(0)、冥王星(60)と関わります。
月と土星の組み合わせは、
ピシッとした生真面目な雰囲気。
ちょっと真面目すぎるところがあるので、
自分や人に厳しくなりすぎないように。
月と海王星の組み合わせは、
土星とは打って変わって、ほんわりゆるゆる。
包容力はアップするけど、
ゆるさが行き過ぎるとちょっとだらしなくなったり、
うっかりぼんやりしてしまうことも。
この両方をうまく使えると
メリハリのある感じで1日を過ごせそうなので、
今は土星!今は海王星~と意識して過ごしてみるといいかもしれませんね。
土星と海王星の対比は、
現実と理想、論理的判断と直感、
目に見える世界と目に見えない世界というようなイメージ。
どうも人間の思考の傾向として
白黒つけたがる、どちらか一方だけを選びたがるところがあって、
相反するものがドーンと出てくると
「どちらかにしなければ!」と思ってしまいやすいのですが、
選択肢の答えは、AかBだけではなく、AとBということもあるし、
それ以外ということも充分あり得るのです。
もしご自身の中で対立するものが出てきたときは、
どちらか一方だけ、という考えに縛られないように、
他の可能性も探ってみてくださいね。
夕方が近づくと
月と冥王星の関係性が強くなってくるので、
日中、土星と海王星の間でぐらぐら揺れていた方も
ほどよいところに落ち着くのではないかなーと思います。
その他の雑感。
- 今日の月以外の、全体的な星の配置を見ていると
なんだか派手派手しくて元気だなーという印象。
まさしく夏!って感じです。(笑)
先のことをあれこれ悩むより、今日1日が楽しければ、
夜、寝るときに「いい1日だったな」と思えれば、
それで充分だよ!と教えてくれているような気がします。 - 誰のホロスコープの中にも“太陽”があります。
それはこの地球に生まれた誰しもが輝く力を持っているということ。
ただし、社会的に目立つ活躍をすること=輝くこと、ではありません。
私たちはメディア的な取り上げ方や
個人メディアともいえるSNSの中での目立ち方に洗脳されるところがあって、
「輝いている人とはこういう人」というイメージを持っていますが、
必ずしもそうではありませんからねー。
真夏の太陽のようにビガーーーッと輝く人もいれば、
春の太陽のようにやさしい温もりを持って輝く人もいる。
ときに曇り空の太陽のように、地上では見えないけれど、
雲の上で煌々と輝いている人もいるでしょう。
人の評価を気にしたり、人と比較をすることなく、
あなたはあなたらしく自分の太陽を輝かせる生き方を選べばいいのです。
それでは、今日も素敵な1日となりますようにお祈りしております゜:。+゜。o○☆
★ランキングに参加しています。
最後に2つのバナーのポチッとクリックして応援していただけると、
とっても励みになります!よろしくお願いします 😀
コメントを残す